ことば学
言葉は心。ことばは人生

物は言いよう

夏休み真っ只中。

バスや電車の中での子どもへの遭遇率が高くなります。

 

そんな中、氣になるのが、

 

座りたーい

座りたーい

 

と、子どもが愚図る場面。

 

たいていの親は、

 

もうすぐ降りるんだから我慢しなさい

 

とか、

 

 

あとちょっとだから辛抱しなさい

 

 

と、子どもに注意をします。

 

 

そうなのかぁ~と、わたしは思います。

 

 

わたしは、健康な子供は電車やバスの中では、なるべく立っていた方がいいという考え方です。

なぜかというと、そうすることで足腰が鍛えられるし、バランス感覚も養えると思っているからです。

 

確かに、お年寄りに席を譲るというのも大切ですけど、それ以前に自分自身の役に立つ。

その視点が大切なんじゃないかと…

 

それなのに、

 

我慢しなさい

 

とか

 

辛抱しなさい

 

という言い方をすると、電車やバスの中で立つことが、楽しくない・嫌なことになってしまう。

そんな氣がするのです。

 

 

 

ちょっと大げさな言い方になりますが、

どんなことにも嫌なところとか、氣に入らないところを見つけてしまうより、

ささやかでもいいから、楽しさとか面白さを見つけられる方が、絶対いい!!

 

そして、それを自分を磨く(育てる)ネタにできる方が、断然いい!!

 

わたしは、そう思うのです。

 

 

もちろん、わたしたち大人も、近くに子どもがいるときは、カバンなどの荷物が子どもの顔に当たったりしないようにとか、氣を配りたいものです。

 

 

 

 

 

 

投稿日時: 2017年08月11日

カテゴリ: ブログ

, , , ,