ことば学
言葉は心。ことばは人生

ことだま講座中級編を開催しました

昨日、はぴねすで≪あけと流ことだま講座≫中級編を開催しました。

 

ご参加くださったのは、入門編から続けて参加の艶ちゃんいこりんひろ子さん。

 

そして今回の中級編から初参加の紅萌さん。

 

以上4名の方々です。

 

 

 

 

中級編では、「あ行」「か行」といった各行のエネルギーの傾向についてのお話から。

 

たとえば、「は行」は、各行の中で一番はっきりとした明るい音の集まりです。

 

だから、「ハハハ」「フフフ」など、笑い声は、すべて「は行」ですね。

 

日本語は「ん」以外は、すべて母音と子音の組み合わせでできています。

 

なので、初級編で学んだ母音のエネルギーに加えて、各行のエネルギーを知ることで、

50音のエネルギー=ことだまを深く理解することができるのです。

 

各行のエネルギーを学んだところで、様々な日本語をことだま翻訳していきます。

 

「うれしい」と「たのしい」

「かなしい」と「さびしい」

 

これら似て非なる言葉のエネルギーには、どんな違いがあるでしょう。

 

 

あるいは、

「たいよう」「つき」「ほし」は?

 

みなさん、夢中で翻訳していらっしゃいます。

ことだまの世界にはまっています~

 

日本語のことだま翻訳に続いては、代表的な外国語の特徴についてのお話。

 

イタリアのイタリア語、ドイツのドイツ語、そしてアメリカにおける英語。

 

それぞれの言語にはどんな特徴があり、それらは何をわたしたちに教えてくれるのでしょうか?

 

外国語を理解することは日本語を理解することにつながります。

外国の人を理解することは、日本人を理解することにつながります。

 

互いに理解し合うことは、世界の平和にもつながるでしょう。

 

と、わたしは信じています。

 

 

外国語の特徴がわかったところで、日本語と英語の翻訳比べをします。

 

 

日本にはたくさんの外来語が入ってきています。

そして、わたしたちは日常的に、それらの言葉を使っています。

それも本能的に言葉のエネルギーに合わせて使い分けています。

 

 

そのことが、翻訳比べをすると、よく見えてきます。

 

 

中級編の締めは、自分宣言(言挙げ)です。

 

ご自分の名前のエネルギーを調べていきながら、そのエネルギーをどんな形で具体化していくかを考え、宣言文にまとめていただきます。

 

 

 

講座が終わると同時に、みなさんから

 

 

あ~ 面白かった

 

 

とのお声。

 

 

嬉しさに心が震える瞬間です。

この言葉を聞きたいがために、講座をしているようなものです。

 

あ、いやいや、日本語の面白さ・素晴らしさをお伝えするのが、一番の目的ですよ、もちろん。

 

 

 

参加者の方が感想をブログに書いてくださいました。

 

*エナジーリーフのひろ子さん

*クレイ・マムのいこりん

 

ステキなブログ、ありがとうございました。

 

 

参加者のみなさんに書いていただいた感想は、こちらからご覧ください。

 

 

なお、上級編は、5月開催の予定です。

日程はHPやブログ、フェイスブックでお知らせいたします。

もちろん、リクエスト開催・出張開催も可能ですよ。

 

お問合せは、こちらから

 

 

 

投稿日時: 2017年04月14日

カテゴリ: ブログ, メニュー情報

, , ,