最近、急に
整え
たくなりました。
で、クローゼットや引き出しの中を、まずは整理し直しました。
そうしたら、結構余裕ができちゃった❗️
きれいに整えると、
余裕
ができるんですね。
次は、
お金
これまでの、ざっくりとしたお金の流れを確認したうえで、
これからの、夫と二人の生活について考えました。
これからの人生で、
何を大切にしたいのか
何なら捨てられるのか
(諦められるか)
の優先順位をつけることが肝心。
これからについて考えるには、まず、これまでを振り返ってみる。
歴史に学ぶってことですかね。
今までがあるから、これからを考えることができるわけです。
クローゼットや引き出しのように目に見える余裕はできないけれど、
お金だって整理することで、余裕ができるのだと思います。
次に整えたのが
庭
雑草が伸びてきているし、このところの台風で、
ベランダにも木の葉がいっぱい。
ずっと気になっていた……
気にしているくらいなら、やってしまいましょう。
放っておくのは、ストレスになります。
こんな物干し台の下にも、ほこりや木の葉がたまっています。
秋から冬に向かっては、木や草も枯れていく。
のですが、
新芽が伸びていたり
花芽がついていたり
次への準備が、まさに
整って
いました。
おまけに、たぶんこれはキリギリス?
ついでにヤモリも見つけたけれど、こちらはすぐに逃げられてしまって
写真に撮ることはできませんでした。
人間も、また自然の一部。
自然の流れに乗り、あれこれと、すっきり整えて、
新しい季節を待ちたいと思います。