今日は11月11日。
『1111』と1が4つ並んだ、新たなスタートを表す特別な日でした。
そんな特別な日に、特別なイベントがありました。
AnjyuとMiwakoの
融合クリスタルボウル演奏
Anjuさんはアルケミー、Miwakoさんはフロスティッドという、それぞれクリスタルボウルの演奏家なのです。
その二人の融合演奏会。
なんて、ステキな企画でしょう!
AnjuさんのHPは、こちら ☆☆☆
MiwakoさんのHPは、こちら ☆☆☆

こちらがアルケミー
そして、こちらがフロスティッド

わたしは、これまでMiwakoさんのフロスティッドは何度か聞いたことがありますが、アルケミーは初体験。
さて、どんな演奏会になるのでしょう。
ドキドキの初体験~
床に置かれた畳の上に横になり、部屋が暗くなって演奏会が始まります。
これまでのフロスティッドの演奏会では、演奏が始まると同時にわたしの意識は宇宙に飛んでいったのですが、今回は初めて最後までずっと意識がありました。
けれど、不思議なんですよね。
あ~、これがアルケミーか~
と思いつつ、涙が勝手にこぼれてきたんです。
あれ、なんでわたし泣いてんだろ
って。
頭の中の意識とは全く関係なく、心がふわぁーと暖かくなって涙がこぼれてきたんです。
そして、光に輝く雲のような、美しい神殿が浮かんできました。

たとえば、こんな感じ。
それから、フロスティッド。
男前!
アルケミーが可憐な少女なら、フロスティッドはたくましい男性のイメージでしょうか。
フロスティッドの時に浮かんできたのは、こんなイメージの神殿です。

こちら、先日行ったミャンマーで撮ってきた中の一枚。(後日、旅行記も掲載予定)
演奏終盤、ふいに
神の玉座
という言葉が降りてきました。
でも、それが何を意味するのか、今のわたしにはわかりません。
それから、
みんなが幸せならそれでいい。
という思いがこみ上げてきて、またまた泣いてしまいました。
『 幸せ 』の形は、人それぞれ。
わたしの思う幸せが、必ずしも他の人のそれ一致するわけではありません。
『 幸せ 』の形も中身も、みんなそれぞれに違うけれど、みんながそれぞれに幸せなら、それでいい。
そんな思いが胸いっぱいに広がって、泣けて泣けて仕方がありませんでした。
クリスタルボウルの演奏会で、最初から最後まで意識がはっきりとしていて、なおかつこんなに泣いたのが初めてなら、体の色々なところに反応が出たのも、また初めてのことでした。
まず、演奏が始まってすぐに右足がつりました。
え、こんなときに!?
と思った次の瞬間には、お腹がギュルギュルいいだしました。
それから左の膝がヒクヒクしたかと思ったら、顔の右半分が引きつったり・・・
なんとも忙しい演奏会でした。
きっと、クリスタルボウルの音色というか振動によって、体のあちこちが調整されたのでしょう。
♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥
演奏会の終了後、涙がこぼれたこととか、みんなが幸せならそれでいいと思ったことなどをお話ししたのですが、Miwakoさんも当日の朝、やっぱりふと涙がこぼれたそうです。
また、久しぶりにお会いした、いつもキュートなYさんも同様に、朝みんなの幸せを思ったとのことでした。
そんなシンクロにもびっくりな演奏会でした。
Anjuさん、Miwakoさん、本当にステキな時間をありがとうございました。
Miwakoさんの、この演奏会の紹介ブログは、こちらからどうぞ ☆☆☆